〜 11月のコース料理のご案内 〜
1・本日の前菜盛り合わせ
2・広島産 牡蛎のチャウダー
3・六白豚の角煮と季節の野菜
4・本日の鮮魚 洋風の逸品 アクアパッツァ・ポワレ等々
5・タラの白子の茶碗蒸し カニ身あん掛け
6・長崎県大村牛ヘレ肉の「ビフカツ」デミグラスソース
7・本日のフルーツとアイスクリーム
お一人様 ¥ 8,400(税込み)
※前日までに要予約
※土曜日ご利用の場合はコース料金20%OFF
※他に、 ¥ 12,600、¥16,800のコースもございます。
本日、瓶詰めしたての小鼓の極上品が入荷しました。
小鼓 路上有花(ろじょうはなあり)
かのロバートパーカーも絶賛した
『小鼓』の純米大吟醸です。
かのワイン評論家のロバートパーカーが全国の銘柄を利き酒して評価した際、絶賛して最高得点を付けた純米大吟醸酒です。
米の旨みと香りを逃さず詰め込んだ「小鼓」の最上級
山田錦50%精米を低音でじっくりと醸し、深く豊かな旨味と優美な香りが特徴です。
洗練されたボトルデザイン
究極のデザイン性の追求。 お米の醸造酒であり、その豊な香りと繊細な味わいから、白ワインのように飲んでもらいたくて、ボトルデザインにもこだわってコルクを使用。
路上に咲く一輪の花に感動するような悟りを開く境地が味わえる酒
そんな思いをこめて命名されました。 正覚(悟り)に至る道は、荒行に耐えるだけではありません。路上に咲く一輪の花に感動した時でも悟りがあります。同じようにお酒を美味しいと感じた時にも悟りがあります。荒行・難行ではなく、日常の物事に感動する心を持つことが悟りへの近道かもしれません。