News

  • シーバスリーガル アイコン

    シーバスリーガル アイコン

    chivasiconペルノ・リカール・ジャパン株式会社(本社:東京都文京区 代表取締役社長:ティム・ペック)が展開するスコッチウイスキー「シーバスリーガル」では、新時代のラグジュアリーの象徴となる特別なウイスキー『シーバスリーガル アイコン』を2015年12月から限定発売いたします。(12月1日(火)から出荷開始。)

    1909年に初のラグジュアリーウイスキーとして誕生以来、「シーバスリーガル」は世界中のウイスキーの象徴=アイコンとして地位を確立しています。その歴史の物語に新たな幕開けを告げるのが『シーバスリーガル アイコン』です。マスターブレンダーのコリン・スコットが卓越した技術を結集して創り上げた、真に洗練されたブレンデッド・スコッチウイスキーが誕生しました。

    『シーバスリーガル アイコン』には、非常に貴重な長期熟成原酒の数々が贅沢にブレンドされ、完璧なバランスを創り出しています。核となるキーモルトは、スコットランド・スペイサイド地方に現存し稼働する最古の蒸留所である、ストラスアイラ蒸留所の原酒を使用。さらに、スコットランドの様々な地方でつくられた、現在は操業をしていない蒸留所も含む、20以上の蒸留所の名高いウイスキーがブレンドされています。その味わいは、まさに時を遡る旅のように、大変希少な体験を届けます。最高峰の滑らかさと、豊かなフレーバー、長く続く魅惑的な余韻を持ち合わせた、他に匹敵するものがないほど優れた品質。味に厳しいウイスキー愛飲家のこだわりを満たし、いつまでも記憶に残る珠玉の味わいです。

    類稀なクオリティーと特別なステータスを持つ『シーバスリーガル アイコン』のボトルは、英国の名門ガラスメーカー「ダーティントン」の熟練の職人によって手吹きで作られたクリスタルのデカンターを採用。100年以上も前の1909年に上流社会の人々を魅了した、「シーバスリーガル」のオリジナルボトルに敬意を表した気品ある緑色のクリスタルガラスで、繊細なエッチングと金属細工が施されています。さらに、この美しいボトルは豪華なトランクスタイルのパッケージに収納され、ウイスキーコレクターのマストアイテムとなりうる風格を備えています。ケース内には豪華なクリスタル製のデカンターキャップと、ブランドミニブックもセットされています。マスターブレンダーのコリン・スコットは、本品の誕生について以下のようにコメントしています。

    『シーバスリーガル アイコン』は最高峰の滑らかさを誇る、真に洗練されたブレンデッドウイスキーです。最後まで残る余韻、永遠に続く贅沢で唯一のフレーバー。卓越した技術の象徴である『シーバスリーガル アイコン』を誇りに思います。

    『シーバスリーガル アイコン』 製品概要

    ■ 商品名:シーバスリーガル アイコン
    ■ 発売時期:2015年12月から数量限定発売 *12月1日(火)から出荷開始
    ■ 小売価格:オープン *参考価格500,000円(税別)
    ■ 容量 / アルコール度数:700ml / 43%
    ■ 展開:主に百貨店等にて展開

    【テイスティングノート】
    [アロマ]深く、リッチでフルーティ、かつほのかに広がる蜂蜜の甘さ。熟した梨、ビターチョコレート、オレンジのフォンダンクリーム。
    [テイスト]シロップやバニラエッセンスに漬け込まれた甘いオレンジや、豊かでフルーティな桃のフレーバー。熟成樽由来のヘーゼルナッツと合わさり、バランスの取れた味わい。
    [フィニッシュ]どこまでも長く続く、魅惑的で甘い余韻。

    【ボトル・パッケージデザイン】
    [デカンター]英国の名門ガラスメーカー「ダーティントン」の熟練の職人によって手吹きで作られたクリスタルデカンター。100年以上前の1909年に上流社会の人々を魅了した「シーバスリーガル」のオリジナルボトルに敬意を表した気品あるグリーンカラーを採用し、繊細なエッチングと金属細工が施されています。また、お飲みいただいた後もデカンターとしてご使用いただけるよう、クリスタル製のデカンターキャップがセットされています。

  • 新入荷 サンセール・ダンタン 2013年

    アンリ・ブルジョワは、300年以上の歴史を誇り、畑ごとの個性を素直に表現するワイン造りを行っています。サンセールには、粘土質、石灰土壌、キンメリッジ土壌、石灰岩土壌と様々なタイプの土壌が複雑に入り組んだ地形で、それぞれに異なるテロワールを持っています。アンリ・ブルジョワはそれぞれの畑、土壌ごとに個別に醸造、瓶詰する数少ない造り手です。

    Tom StevensonのWine Report [2009]の中でロワールReports(Charles Sydney担当)では、なんと!このアンリ・ブルジョワがFastest-Improving Producers(品質向上が目覚ましい生産者)のベスト10の中のなんとNo.1に選ばれています。

    ドメーヌ・アンリ・ブルジョワについて厳しい評価で知られるル・クラスマンは

    ドメーヌ・ディディエ・ダクノーに次ぐ星付★で大注目し、「ブルジョワ家のワインは陽気で純粋、しかも滑らか、いかにもロワール地方らしい造りである。上級品はどれも大変質が高く、熟成具合もボリューム感もソーヴィニヨンブランの最高レベルに達している」と絶賛!

    ヒュー・ジョンソン氏も 

    ★★~★★★3つ星をつけ、「サンセールの有力な栽培業者兼シャヴィニョルに本拠地を置く酒商」と大注目!

     
    ワインスペクテーター誌では

    毎年高評価で注目し、過去に年間ランキングトップ100の35位にアンリ・ブルジョワのワインがランクイン!また、過去に“Highly Recommended”を獲得したロワール地方唯一の造り手として有名!

    ニール・ベケット氏の「死ぬ前に飲むベき1001ワイン」の中にもアンリ・ブルジョワの名が挙げられています。

     

     

    〜 サンセール・ダンタン テロワール・ド・シレックス 2013年 〜

    品種:100%ソーヴィニヨンブラン

    ■ 樹齢:60年近く

    ■ 収量:35hl/ha   ■ 農法:リュット・レゾネ

    ■ 栽培面積:1.90ha ■ 畑の向き:南、南西

    ■ 土壌:火打石の混じる石灰質土壌

    【栽培】

    火打石の混じる南向きの、リュット・レゾネの最高のシレックス土壌(石灰質土壌)の畑の最高区画の樹齢60年近くの超ヴィエイユ・ヴィーニュのソーヴィニヨン・ブラン種100%を、驚異の低収量35hl/haで造られる、究極のサンセールAOC!

    【醸造】

    除梗は行わず、23日間自然酵母のみで発酵。フレンチオーク樽(60%)とステンレスタンクにて11ヶ月熟成を行います。テロワールの個性、収量制限された葡萄の質を最大限に活かすため、無清澄、無濾過で満月後に澱引き。

    【テイスティングコメント】

    芯の通った生き生きとした酸と熟度のある果実が特徴的です。オーナーいわく“濃縮感がありアクセントのある”を連発!レモン果皮やグレープフルーツ、スイカズラの花のフレーバーが感じられます。熟成によって更に個性を表します。

    サンセール Sancerre についてヒュー・ジョンソン氏は

    ★★―★★★(トリプルスター)を付け、「かぐわしいソーヴィニヨン・ブランの典型として世界中が手本にしている。ロワール河の対岸のプイイ・ヒュメとほとんど見分けがつかない。

    上位のものは5年以上かけて熟成しうる。(他にピノ・ノワールからつくる赤が最良。実においしいものであることが多い)」として上位の栽培業者にはブルジョワとトップに挙げています。

  • ザ・グレンリベット アルダンフ

      『ザ・グレンリベット』から、日本限定の『ザ・グレンリベット シングルカスク アルダンフ』が数量限定で発売されることになった。発売日は4月11日。販売本数は1樽分の738本となり、販売は業務用限定。全国の選りすぐりのバーにて飲めることになる。

    『ザ・グレンリベット シングルカスク アルダンフ』は、スコットランド のザ・グレンリベット蒸留所から日本のモルト愛飲家だけに贈る、希少なウイスキー。シェリー樽で15年以上熟成した特別な1樽を選び出し、カスクストレングス(加水調整せず、樽からそのまま瓶詰め)でボトリング。低温濾過しないノン・チルフィルタード製法で、本来のフレーバーを生かした豊かな味わいに仕上げられている。

    味わいは、「シトラスオレンジやミルク チョコレート、レーズントフィーの香りが調和し、甘くジューシーなブラックカラント・メントールの風味が口に広がり、リコリス(甘草)やオレンジのスパイシーさが微かに感じられ、ライトな甘さとフルーティーさ、少しドライな余韻が続く」という。

    なお、商品名の“アルダンフ”は、「ザ・グレンリベット」の創業者ジョージ・スミスの功績と、ウイスキーの歴史的背景にある密造業者とのストーリーにインスパイアされ、かつての密造ルートの重要なランドマークであった地域“Aldamph“に由来している。TGL_SingleCaskAldamph

  • 獺祭

    本日、獺祭二割三分の一合瓶が入荷しました。

    中々、お目に掛かれない獺祭の一合瓶。

    栓は一升瓶と同じ栓なんですよ。

    チビでも中身は一升瓶と同じです。(笑)
      

  • 昨夜の逸品

    釜揚げシラスと高知県産グリーンアスパラのスパゲティ

      

  • 今月のお勧めスコッチ

    シーバス・インペリアル 18年

    シーバス・リーガル18年の一世代前の終売品。

    ショット ¥3,000 → ¥2,000

    限定1本のみです。