News

  • マルゴーと竹鶴

    新リリースのマルゴーのサードラベルと、竹鶴のポートウッドフィニッシュが入荷致しました。

    20140508-173814.jpg

  • 昨夜の逸品 シャラン鴨のロースト

     

     

     

    昨夜の逸品

    シャラン鴨のロースト サマートリュフかけ

    20140416-143634.jpg

  • 和風懐石コース

    昨夜の特別懐石コースの料理の一部です。

    20140416-143502.jpg

    20140416-143518.jpg

    20140416-143527.jpg

    20140416-143535.jpg

  • 茨木市の「地酒のにしじま」さんより日本酒

    店主の地元のこだわりの酒屋さん「地酒のにしじま」より貴重な日本酒を仕入れてきました。

    左から大阪府池田市の「呉春 特吟」、高知県司牡丹の「船中八策」、新潟県旭酒造の「久保田 千寿」「久保田 萬壽」「呼友」「洗心」そして同じく新潟県の「八海山純米吟醸」。

    他にも、山口県の旭酒造「獺祭磨き二割三分遠心分離 四合瓶」「獺祭磨き二割三分 一合瓶」等がございます。

    レストラン・バーですが、お造りや煮焚き物、焼き物などのお料理をお出ししているので、数種ですが日本酒と焼酎を置いております。

    20140416-142125.jpg

  • 5月のコースメニュー

    〜 メニュー 〜

    1・季節の前菜盛り合わせ

    2・アヴォガドと地鶏ささ身のサラダ バジルソース

    3・春野菜とアサリのクラムチャウダー

    4・半熟玉子のコロッケ キノコとアスパラのソテー

    5・本日入荷天然鮮魚 洋風の逸品

    6・長崎県大村牛ヒレ肉の「ビーフカツレツ」デミグラスソース

    7・本日のアイスクリームとフルーツ

    お一人様 【¥ 8,640】(税・サ込み、前日迄に要予約)

    宜しくお願いします。

    ※他に、【¥12,960・¥17,280】のコースもございます。

    ※コース料理は土曜日ご利用に限り全てのコース料理が、20%OFFになります。

     

    宜しくお願い致します。

  • 5月のお勧めグラスワイン

    初めての試みですが、来月のお薦めワインはドイツにしようかと思います。

    中学校の先輩が地元で営業されている魚料理屋「海神(わだつみ)」さんで頂いた白ワインが、

    非常に美味でお料理にも良く合ったので翌日、早速仕入れてきました。

    こちらのワインも地元、茨木市のインポーターさん「ヘレンベルガー・ホーフ(株)」が扱っているワイン。

    ドイツはバーデン地方の造り手「フーバー」のバイサーブルグンダー(ピノ・グリ)とシュペートブルグンダー(ピノ・ノワール)。

    ともにグラスワインでもお出ししております。

    20140416-142459.jpg

  • 山崎ミズナラ

    今年も数量限定で入荷致しました。

    山崎 ミズナラ 2014

    3本のみの入荷です。

    20140421-164256.jpg

    サントリーのウイスキーづくりは、1923年「山崎蒸溜所」ではじまり、以来日本人の繊細な味覚に合った国産ウイスキーが数多く生み出されました。
    「山崎」は、ウイスキーづくり60周年を記念して、1984年に発売された日本を代表するシングルモルトウイスキーで、今年の3月に発売30周年を迎えます。近年では、昨年3月に「山崎18年」「山崎12年」が「サンフランシスコ・ワールド・スピリッツ・コンペティション」で、カテゴリーでの最優秀金賞を同時受賞するなど、世界でも高く評価されています。

    今回は、「山崎」を語るうえで欠かせない多彩なモルト原酒の香味を楽しむシングルモルトウイスキーシリーズとして、「山崎ミズナラ2014」を発売するものです。日本ならではのミズナラ樽で育まれた希少なモルト原酒だけを厳選し、冷却ろ過を施さず(ノンチル・フィルタード)、個性を最大限に引き出しました。ミズナラ樽原酒は白檀や伽羅を想わせるオリエンタルな香味が特長で、昨今では海外のブレンダーやウイスキーファンからも高い評価を受けています。日本独自の複雑でオリエンタルな香味と、長く伸びる余韻をお楽しみいただけます。

    ―   記   ―