News

  • 今宵の逸品

    北新地バー

    今宵の逸品

    マツタケと帆立貝柱のグリエ
    エシャロットソース

    貝柱とマツタケの食感と香りの融合。
    ソーヴィニョンブランと相性が良さそうです。

  • 生ハム

    生ハムの仕込みが終わりました。
    今回も非常に良く仕上がりました。
    塊で見ると圧巻です(笑)。

    北新地バー 生ハム

  • ホウボウ

    「竹麦魚」と書いて「ほうぼう」と読むそうです。

    足のような触手のような物がエラの近くから生えていて、

    海底をほうぼう歩き回るからそのような名前が付いたとか・・・

    味はサワラに似たやわらかい肉質の美味しい白身魚です。

    愛嬌のある可愛らしい顔してます(笑)。

    北新地バー 白身魚

  • 12月のクリスマスコースのメニューです

    ・季節の前菜盛り合わせ
    ・天然鮮魚のお造り盛り合わせ
    ・本ズワイガニとかぶらのクリームスープ
    ・フォアグラとホワイトアスパラのソテー
    ・クエの酒蒸し
    ・大村牛サーロインの「ローストビーフ」グレービーソース
    本日の果物とアイスクリーム

    お一人様 ¥ 12,600(税・サ込み)
    ※前日迄に要予約北新地バー クリスマスメニュー

  • 昨夜の逸品

    昨夜のローストビーフ。
    珍しいカットでお出ししました。
    名付けて「ダイスカット」。
    かなり美味しそうでした!

    北新地バー ローストビーフ

  • 和歌山県加太のクエと尾道のタチウオ

    本日は和歌山県加太よりクエ、
    尾道よりタチウオが入りました。
    クエはお造り、ワイン蒸し、煮付け、塩焼き、ムニエル
    タチウオは、焼き造り、塩焼き等がお勧めです。

    20121116-173445.jpg

  • イタリア・ヴェネト州のベルターニ家、秘蔵のヴィンテージ

    イタリアを代表するフルボディーの赤ワイン。

    ヴェネト州のアマローネ。

    そのアマローネを生産している歴史有る造り手の「ベルターニ家」から、

    秘蔵のヴィンテージワインが届きました。

    1967年物のアマローネです。

    北新地バー

    1959年に発売されて以来、120日間の陰干しや30日間の長くゆっくりとしたアルコール発酵、最低6年の樽熟成を経て丁寧に造られるベルターニ社のアマローネ。

    ◆1967年(ヴィンテージ評価:5つ星)
    最高ヴィンテージの一つ。雨がちな春、高温・乾燥した夏。 オレンジ色の反射光を持った濃いガーネット色。ドライプラム、ヘーゼルナッツ、黒トリュフ、クルミやチョコレートを思わせる香り。凝縮感のある香りは、徐々に変化し、広がっていく。『ガンベロロッソ』誌のヴィンテージチャートのコメント「段階の熟成を経て尚、驚くべき品質と若々しさは6つ星にも値する。さらに品質向上するワイン」

    ◆2004年
    濃密なガーネットを帯びた色合い。ジャムやドライフラワー、バニラ、タバコ、ハーブ、ナツメグなどのスパイシーなニュアンスのある香り。味わいはとてもやわらかくて包み込まれる感じ。骨格のしっかりとした余韻の長いアマローネ。 ガンベロロッソ、エスプレッソ、ドゥエミラヴィーニ、ヴェロネッリで最高賞、4冠達成の超優良ヴィンテージ。

  • 千枚漬け

    当店では毎年寒くなってくると、

    聖護院かぶらを仕入れて千枚漬けを仕込みます。

    超薄切にしてバットに敷き詰め、出し昆布を細かく刻んだ物と一緒に軽く塩を振り、

    一晩寝かします。

    天然素材しか使っていない自家製の「千枚漬け」の出来上がり。

    ウイスキーにも、白ワインにも意外と合うんです(笑)。

    北新地バー

  • G&Mスペイモルト・フロム・マッカラン

    ゴードン&マクファイル社の超人気シリーズ。

    「スペイモルト・フロム・マッカラン」

    通称「レッド・リボン」。

    毎年、年に何回かしかリリースしないので常に市場に在庫が無い銘柄です。

    つい最近ラベルのデザインが変わり、レッド・リボンもリニューアルされて無くなってしまいました。

    これは、レッドリボンの残っていた頃の「1950」。

    2本だけ再入荷致しました。

    お値段はかなりのものですが、この味は金額とは比較出来ません。

    赤リボンの付いているマッカランは市場には殆ど残っていない事から希少性も非常に高くなっております。

    来月にも年代違いが数本入荷の予定ですので確定次第またお知らせ致します。

    北新地バー